ろくろと手びねり 〈はじめてシリーズ陶芸入門2〉

器作りは、「土練り」から始まります。
「土練り3年」と言われるこの工程も分かりやすく紹介します。

初めに挑戦するのは、簡単な「手びねり」。
ここでは「玉作り」で飯碗・サラダボウル・向付を、「ひも作り」でゴブレット・キャンドルスタンド・小鉢を、「タタラ作り」で銘々皿・湯呑・四方鉢を作ります。

陶芸の楽しさに魅せられたら、いよいよ「ろくろ作り」です。
湯呑・飯碗・ビアマグ・徳利・皿・壺という様々な形を作ることができます。
無心になってろくろをひく楽しさはまさに陶芸の醍醐味です。
さあ、何度もくりかえして、自分だけのオリジナルな器を作りましょう。

販売価格 2,619円(税込)