メニューを開閉
マイアカウント
ログイン
阿部出版オンラインショップ
ホーム
支払・配送について
お問い合わせ
カートを見る
ホーム
>
陶芸ガイドブック
珠玉の酒器 見て・買って楽しむ陶芸の名品
徳利や酒注(さけつぎ)、片口、ぐい呑、盃(さかずき)などの酒器は、陶芸家がつくるさまざまな陶磁器の中でも、最も人気の高いものです。それは、見て楽しめ、また実際にお酒を酌んで楽しむこともでき、そして何より、作家の技術や魅力が凝縮するように表現されているからに他なりません。本書では、そうした酒器を、物故の巨匠と現代作家に分けて紹介します。さらに、全国の酒器を販売するギャラリーなど、情報満載です。
販売価格
3,080円(税込)
カートに入れる
SEARCH
カテゴリーから探す
版画誌『版画芸術』
版画アートコレクション
写真アートコレクション
版画作品集
版画技法書
版画評論
版画を調べる<版画ネット>
陶芸誌『炎芸術』
陶芸作品集
陶芸技法書
陶芸ガイドブック
陶芸評論
漆技法書
水墨画技法書
現代美術評論
政治・社会・文化
健康・医療・栄養学
デンタルケア
スポーツ・ゴルフ
文芸
易学・運命学
オンラインショップについて
旧サイトでユーザー登録済の方へ
ご利用ガイド
サイトマップ
会社概要
お支払い方法について
配送方法・送料について
マイアカウント
ログイン